- Kate
博多一幸舎セブ店!元祖泡系博多ラーメンのフィリピン第1号店ここにあり!

こんにちは。フィリピン大学セブ校OGのケイトです。
セブ島ではラーメンが大人気で、町の至る所にラーメン屋を見かけます。
日系のラーメン屋が多く、日本と変わらない味をセブ島でも楽しめます。
セブ島のラーメン屋の面白いところは、日本各地のラーメンの味が楽しめること。
醤油を得意とするラーメン屋、味噌が一押しのラーメン屋、フィリピン人受けする創作ラーメンに挑戦しているラーメン屋などなど。
福岡出身の私は断然、、豚骨ラーメン派!セブ島の博多豚骨ラーメンといえば、博多一幸舎がうまいっちゃんね!(美味しいんですよね!)
1. 博多ラーメン、博多一幸舎in福岡博多

福岡が誇るラーメン!
福岡県人の豚骨ラーメン好きは半端ないですよ。
福岡博多を歩けば、ラーメン屋の多さにびっくりすると思います。

川岸にズラ~りと並ぶ、中洲の屋台ラーメンは全国でも有名ですね~。
そんなラーメンの激戦区、博多に店を構える博多一幸舎は、地元博多っ子に愛されてきたラーメン店です。

こちらの店舗は、福岡市地下鉄天神駅から歩いて5分程の距離の博多一幸舎。


込み合う時間をさけ、夕方の早い時間に、取材にお邪魔しました!
お店に入った瞬間にぷ~ん、と漂う豚骨の香り、最高です。

対応していただいたナカヤマさん談ですが、博多一幸舎のセブ島進出はお店の方々皆さん関心を持っていらっしゃるとのこと。
味に自信のある豚骨ラーメンをセブ島の方々にも楽しんで頂きたいと、誇りをもって語ってくださいました。

九州の玄関口でもある博多は国内外からの観光客も多く、博多一幸舎の味を自宅でも楽しみたい方の為に、お持ち帰り用のラーメンセットが販売されています。

セブ島では数年前までは豚骨ラーメン屋がほとんどなかったので、こういうラーメンセットを買って帰ってきていました。
でも、自宅で作って食べても、ラーメン屋で食べるラーメンを完全に再現するのはなかなか難しいんですよね。。
それに、ラーメンセットはそれなりに重さがあるので、持って帰れても1箱、、早々気軽に食べられない高級品扱い。。
待ちに待った豚骨やラーメンのセブ島上陸!しかも正真正銘、あの福岡の博多一幸舎ですよ!
これでセブ島でのラーメン欲求不満が一気に解消です!
2. 博多一幸舎in セブ島

博多一幸舎は、国内15店舗だけでなく、国外にも店舗があります。
アメリカ、中国、台湾、オーストラリア、フィリピン、タイ、ブラジル、インドネシアと、グローバル展開をしています。
フィリピンの第一号店が、セブ島にあります。

博多一幸舎のウェブサイトから、セブ店の紹介文の抜粋はこちら↓↓
「この度、フィリピン初出店として、フィリピン セブ島に、出店させて頂きます。
博多同様に、博多の歴史、文化を伝えて行き、本物の博多豚骨ラーメンを提供させて頂き、地域に愛されるお店作りを目指して行きます。」
と!博多の心意気が熱く伝わってきます!

フィリピンでは、豚料理が多いこともあり、豚骨ラーメンは人気があります。
フィリピンでSNSと言えば、FBユーザーが圧倒的に多いんですが、博多一幸舎セブ島のFBページにはお得なプロモ情報が満載なので、チェックしてみてくださいね!
2-1. 博多一幸舎セブ店の場所

博多一幸舎セブ店は、セブ市山手側にある複合商業施設、JYスクエア内にあります。
JYスクエア付近には、日系の語学学校が数校あり、日本人留学生が来店している姿をよく見かけます。
語学留学生には特別割引もあるので、行くときには学校のIDを持って行きましょう!
2-2. 博多一幸舎セブ店の店内

お店は、JYスクエアモールの内側または外側の両方にエントランスがあります。
店内の外観も内観も、日本の博多一幸舎と変わらない雰囲気です。

座席は38席と、ラーメン屋さんにしては広い方では?
予約はできませんが、夜間の込み合っている時間帯でも、回転が速いので、待ち時間はそんなになく入店できます。
3. メニュー

セブ店のメニューは日本の博多一幸舎とほとんど一緒です。
元祖泡系と言われる博多一幸舎ラーメンの4つのこだわりポイントをご紹介します。
・スープへのこだわり:泡・骨身
独自の製法で作りだされる濃厚な泡のスープが特徴的。
泡の正体ですが、スープから出る豚骨の「匂い(香り)」と、脂と水が合わさることで泡立つそうです。
・麺へのこだわり:製麺屋慶史特注麺
自社製麺工場「製麺屋慶史」で作っている麺、セブ店でも特注面を日本から空輸で運んできているそうです。
博多ラーメンの麺はまっすぐの細麺ですが、モチモチした食感は残したまま。
泡スープとの相性もバッチリです。
・チャーシューへのこだわり:特性大判チャーシュー
一幸舎秘伝のタレに漬け込み、厚み、大きさ、切り方にもこだわり抜いた特製大判チャーシュー。
チャーシューが好きな方は、追加注文できますよ!
・タレへのこだわり:一幸舎秘伝のタレ
福岡県産の醤油をベースに、チャーシューを漬け込み、肉の旨味も加えた深い味わいの一幸舎秘伝のタレ。
4. お食事
注文は、麺の硬さや、トッピングなど、各自オーダーしたいものをカスタマイズして注文シートに記入します。

・豚骨ラーメン
初めての注文にまずおすすめなのが、王道の味、一幸舎豚骨ラーメン。
しっかりとコクのあるスープの味が堪能できます!
個人的には、オリジナルのこのラーメンが一番、すいとーと!(好きです 笑)

・ゴッドファイヤーラーメン
ほどよく辛くコクのあるラーメンです。
辛いラーメンと言うと、担々麺が思い浮かびますが、担々麺ほど辛くなく、ラーメン独特のうまみはそのままのピリ辛ラーメン、食欲が進みます!

・黒豚骨ラーメン
なかなかインパクトのある黒いスープのラーメン!
黒色の正体は、焦がしニンニク油!
スタミナをつけたいときに食べたい一杯です。
私は刻みにんにくをラーメンに沢山のっける派ですが、スープの中にニンニクが練り込んであるこのタイプのラーメンも結構おいしく頂きました。

・豚骨塩ラーメン
あっさりとしたスープで軽めに食べたいときにおすすめです!

・餃子
一口サイズの餃子、サクっとジューシーな味わいです。
羽付きが特徴的な博多餃子を、秘伝のタレにつけて頂きましょう!
やみつきになること間違いなし!
まとめ
セブ島留学中に、本場博多ラーメンが食べたくなったら博多一幸舎セブ店へ。
博多ラーメンはこってり味のスープなので、あっさり系が好きな方は、お好みで塩とんこつラーメンも、おすすめですよ!
お得なキャンペーン情報は博多一幸舎セブ店のFBページをチェックしてみてくださいね!
また、語学留学生は学校のIDを提示するとディスカウントがあるので、IDをお忘れなく!
博多一幸舎セブ店
【住所】JYスクエアモール内
【営業時間】Monday-Sunday
11:00~22:00(OS 21:30)
【電話番号】(032)-236-2027
※スープ売り切れ次第閉店あり
【予算】1人400ペソ~